いすプレイのだいなし感もスゴけどね(笑)

明日から楽曲大賞選考モード&週末は名古屋に入るので、しばらくの間それ以外のことに触れられないと思われます。
なので、いまのうちに巷で噂のリボンの騎士DVDの話。とりあえずオリジナルキャスト版のみ視聴しました。ほかは年末に向けてじっくり見る予定。


んで、感想。
舞台を創るのって、やっぱ人なんだなあと思いました。
木村信司さん。
特典のリハーサル映像を見ていると、指揮者でたとえるならゲルギエフタイプなんだと思います。溢れかえるほどの情熱の奔流をそのまま舞台に再現させる、オーラで指揮するタイプ。ただし、ただの勢い任せではなく細部に至るまで入念に稽古を付けて、効果的に「熱狂」を見せられるように周到に準備して。ハートは熱く、アタマはクールにという舞台再現芸術に携わる者の一つの理想のカタチ。
箙さん。
悔しいなあ。実演でも歌唱力のパワーは尋常じゃないと感じたけれど、パッケージングされたもので聞くと基礎的な部分からの差を痛いほど感じます。タカラヅカにはこのレベルがごろごろしてるのか? すさまじいトコですなあ。
マルシアさん。
「宮殿(祝典)」の乾杯のシーン。鬼気迫るとはまさにこのこと。淑女の皆さんがおそろしげに後退りするのは、もちろんそうゆう演出なんだけど、本気でビビッてるんじゃないかという疑念がぬぐいきれません。
吉澤ひとみさん。
個人的には影のMVP。小春ちゃんや小川さんと絡むときのコメディタッチからヘケートとの取引のシリアスシーンまで、舞台上カバーしている範囲の広さはただごとじゃない。「宮殿(祝典)」でのソロ「我々はだまされた」と歌い上げるシーンは、実演で見る限り成功率五割前後って感じでしたが、ここではばっちり決めてました。
藤本美貴さん。
歌声が雷のよう。最終日はなぜかパワーが全開になる藤本さんの特徴がここでも発揮されています。マイクがびりびりいってるしなあ。葬送のシーンのクライマックス。ここまでの物語のドラマを集約するようなメロディを託された震えるほどの大役。そして、それを決める力。
高橋愛さん。
オモテMVP。男の魂と女の魂をどう演じ分けてるか、それを細かく追っていくだけでも興味深い。地文だけじゃなくて歌でもやってるのがミソ。同じレジスターでもいろいろ変えている。そりゃ、負荷も掛かるよなあ、のどが痛くなるのも無理ない。袖で吸入器を吸っているのが、痛々しくもあり……でも、それだけ持てる力を振り絞っていたんだなあ。最後のカーテンコールで完全に「あいちゃん」に戻っちゃってる姿で、逆にどれだけ役に入っていたかがわかります。


……いやもう、こんな調子でやってたら終わらないよ。そのくらい、ひとりひとりに「熱さ」のある舞台でした。
モブシーンの合唱では、ほとんどすべての場面でハモリの上を担当しているガキさんの影の影のMVPぶりや、コメディリリーフとしての自分の役割を全うしてどの場面のどんな役でも100パーさゆみちゃんな道重さんの克己心の強さとか、挙げればきりがない。
でも、最後にこれだけは触れないと。
石川梨華さん。
もしまだ見ていない方がいましたら、彼女の「あなたに会いたい」を見てください。
実演で見たときも確かにすごかったけど、この日の彼女にはたぶんフランツの魂が宿っていた。
「入れ込んでる」ってくらい頑張れる人は、根性勝負のハロプロならたくさんいる。
入れ込み具合が昇華してオモシロの域に達する人もいくらかはいる。
でも、そこをさらに突き抜けて感動を与えてしまうような人が、ほかに何人いる?
心の底から思いました、この人はほんとうに凄い!